2007-05-10

なんコラ。







なんでもコラボ
中小企業とユーザのコミュニティサイト。○○屋と□□屋が
コラボレートしたり・・。グルナビのAPI公開と絡んだらオモロそう。

2007-05-09

モバイライズ+足し算。







mogo2.jp
Blog+SNS+BBS。ネットで人気のツールを組み合わせるサービス。
meeboみたいなWebBasedチャット系の兆し? 同じ方向の様な・・・。
口コミや連絡手段の究極はオモロいと思ったサイトなどのURLや
Textをクリップボード(Ctrl+C)保存と同時にOnLineUserへメッセ!?

当分はこれらPCで流行ったモノのモバイル化かな~。

2007-05-08

口コミのうまい店。




Michelin Restaurant Guide
リアル食いしん坊万歳。レストランガイドサイト。









tabelog
日本なら、これに当たるのかな?食事レポートCGMサイト

2007-05-07

ニコニコモバイル。













ニコニコ動画』モバイルスタート。
確かに、かなりモバイル向きかも。

2007-04-27

表参道。ブランデッドエンターテイメント。














オモ☆さん
地域(表参道)×TVインフラ(TBS)×Netラジオ(Amebaスタジオ)
(+押切もえ+ブログ+EC!?) 女性向けクロスメディアエンタメ。
Branded Entertainmentによる購買スキームもしっかり。

2007-04-26

Win Vista戦略。 旭山動物園。









旭山動物園
リッチメディアエンターテイメント by Microsoft Windows Vista
この方向性はオモロ。よりリッチなメディアを実感するために、
Win VistaのShowCaseを紹介→更に.NetFrameworksの
ダウンロード促進。 エンタメ×ローカルDL+Installプロモ。

2007-04-25

Amazon Gift Style "Ring Bell"












Ring Bell
アマゾンのカタログギフトカテゴリー。SecondLifeへのOutLet
ショッピングモール的な出展を期待してたのに・・・。w 

Amazon Sports Shop "Amazon Field"


2007-04-24

Puma



PumaのTVCM。久々に気合入ってる。春テイスト。
CMはA社っぽ。コチラはN社っぽ。

女性向け。







CarTime
女性向けカーライフWebマガジン。女性×クルマというあまり
密着の無さそうな分野をレシピやスナップで結び付けている。

2007-04-23

UpComing!! ソーシャルイベント









UpComing
Yahooに買収されたUpComingがとうとうY!(米国)IDで統合。
Flickrもそうだけど、co.jpドメインは未対応。ソーシャルイベント
のポータルとしては結構良いかも。

2007-04-20

都道府県別CMバトル











オロナミンC キモチスイッチプロジェクト
毎年恒例になってきた、オロナミンCのクロスメディア広告Event企画。
都道府県別の吉本芸人を使ったCMバトル、OOHや劇場、CMCFから
ブランデッドエンターテイメント化しているサイトへ誘導。

この時期、老舗CMのKINCHOTSUBAKIなどもCM一新。オモロ。

ぶっこみ。









KAYACブッコミイレブン
ブログ記事へのつっこみTool「パオロ」などオモロ法人っぽいモノを
ガンガン出してるKAYAC。今回はちょぃ真面目「MobileFileViewer

2007-04-19

havoc→ガッチャ!
















Gotcha
MTV系havoc、音楽+Xスポーツ系動画サイトのガッチャ!
久々の動画系サイト。このコンセプトは嫌いぢゃなーぃ!!

れっつらHP

トップページ写真

ホムレッツ
ロリポップ+CMS付HPビルダー系サービス。次世代メディアになりうる
カーナビへの搭載が可能なR2ナビを作っているメディアスコープ社

2007-04-18

ぱーふぇくと。










パーフェクト広告社
一年以上前だけど、TVドラマ、Webサイトのクロスメディアな

BrandedEntertainment企画。今でもサイト残ってた。笑。
やっぱ技術、ギミックでなくコンテンツとタッチポイントなんだなぁ。

2007-04-17

ネットメディア+リアル広告

・Yahooが新聞社と広告提携(詳細
・Googleがラジオ広告提携(詳細
日本だと渋谷のデジ看?OOHとAsk/TC。

2007-04-16

4th Media





4MediaTV
VOD風を既存テレビで楽しむ・・みたいな4thメディアのティザー。
日本メガネ党のコンセプトメイクで有名な葵DigitalCreation作。
最近良く耳にするなぁ。やっぱ技術でもクリエイティブでも無く、
コンテンツ内容と、ユーザとの接点なんだな。

2007-04-14

Made In Japan





Made In Japan Project
東京ミッドタウンに同郷のサムライに会いに行って参りました。
ヴァーチャルシティ三河国出品のTheCoverNipponオモロぃ。

2007-04-13

動物園+iPod












Being いきてること展
GW間近。 iPodを使った新しい形の動物園プロジェクト。オモロそ。
“いきていること”を感じる事のできるメディア融合のワークショップ。

Zさん所属のh.oが作成したフライヤーもめちゃカワイイ、かなり楽しみ。
イベントと広告企画ってのはやっぱ表裏一体だなぁ。

2007-04-12

ら~めん




















東京ヌードル
東京×女性×ラーメンというコンテンツ。DVD化にもなって、
盛り上って欲しいもんです。さすが世田金。笑。

2007-04-11

Game Ad?


 ニフティのゲームポータルサイトにてGame内広告開始。(詳細)

Gyao
 ニフティ同様にスクエア・エニックスの広告配信技術を利用。

※GoogleもAdspaceを買収しゲーム内広告参入(詳細

2007-04-10

TWITTER










TWITTER
リアルタイムチャット機能付Blog? meeboにマイページが
出来て、記事に対してレスを付けられる様なブログ機能風。

2007-04-09

宇宙。





















宇宙版Google Earth『wikisky

2007-04-06

Web Campaign

書籍『WebCampaign

広告のあり方を色んな面から
考えている最中、出会った本。

得意な分野への引き込みでなく、

理に適ったキャンペーン立案。
P4PだけぢゃないWebMediaの
あり方が明確化できた気がする。

MyMap










Y!ワイワイマップ
GoogleでもMyMapが始まったり、SocialMap化が盛り上り中。
参照:趣味のインターネット地図(InterNetWatch特集

2007-04-05

ショッピングの事。






All About Shopping
最近リニューアルしたAllAboutJapan×価格.comの統合サイト。
“プロのリコメンド”+“消費者のクチコミ”=消費者指標のブレンド。

2007-04-04

研究所⇒会社







『㈱BlogWathcher
東工大の研究していたBlog検索エンジン+分析Toolが会社に!
リクルートリリース。国立大学が法人化してる世の中だし、MIT
っぽいからこう云うの良いかも。

Google TV Ads











Google TV Ads
米国でEchoStar Satelliteと提携してTV広告配信も!?

2007-04-03

オリジナル切手。






オリジナル切手サービス』Webっぽい。独自サービス。

2007-04-02

Real Time Blog Parts. Stickam







STICKAM
ライブカメラ、音楽、動画、写真、チャットなどのランチャー。
モバイル対応でリッチBlogPartsみたいな・・・。


2007-03-30

戦争地図。













MAP of War
戦争の箇所が地図から判っちゃう。社会的メッセージメディア。
Yahoo!Picsをフィーチャーしだした。

2007-03-29

学級新聞 by SixApart




新聞ブログプロジェクト

SixApartのMTを使った
学級新聞ブログ。

遠足情報、受賞情報、学級委員や
先生からの情報もデジタル化。



地域新聞もコレでいけそ。
更に広告枠も新聞同様の枠でOK?

芸能証券





芸能証券
Googleクエリー⇒Technorati⇒AskBlogSearchと
データ元を変革しているカリンパートナーGSE
新評価指標としてタレント認知度とかと巧くコラボ
できていったら楽しそ。

2007-03-28

義援金。





Yahoo!ボランティア』につづき、
はてな』でもはてなポイントによる義援金をスタート。
(※詳細はこちら

2007-03-27

ソラマメ。 SlMaMe









SLMaMe
Second Lifeに特化したBlogPortalサイト。SL内のMapとも連動。
まさに2nd。ココ数年のWebの動きをSL内で見られそうな気がする。

GoogleMapみたいなSecondLifeMapのAPI公開、地域特化型サイト、
ECショップモール、ブログや写真共有や動画共有などのCGMサービス。
ってCGM的なプラットフォーム内でのCGMかぁ・・。   何かウケる。
アバターの写真や動画をDVDに焼いて保管とか1stへの展開は未だかな・・。

2007-03-26

ハイホー。








hi-ho』撤退。松下のISP事業をIIJへ。
Web2.0ってワードで体力と資金を使っちゃったのか、Gyao、Hatena
共々軒並みダンマリ状態だし、mixiも次なる手を隠してるのか!?
一年前に比べて今はあんまり動きが無い気がする。どうなるの・・?

2007-03-24

流通。 Site Stock








SiteStock
サービスやメディアを造る→M&A、サイト売買 or VC後のIPOっという
選択肢しかなかった所に流通と言う選択肢が生まれたのかも!?。
固定資産としてのサイトの生き道。

2007-03-23

交換サービス。 Yahoo!





Y!なんでも交換
物々交換、フリーマーケット、ガレッジセール的な。
完全ユーザ主導でオモロ。

2007-03-22

YT Video Awards 2006












YT Awards
立派な一大メディアの催し物。

2007-03-20

おまーじゅ。 KakikoTV






カキコTV
ニコニコ→字幕→カキコ。オマージュ激戦区!?
メディア衰退の原因にもなりそ。Adとオマージュ。

AskVideo×お天気=毎日誘導。

2007-03-16

鼻歌DB midomi




Midomi.com
皆で作る鼻歌データベース。っを素に曲名検索サービス。
ソーシャル化によるDB作成→そのFB→同時に広告挿入。
このモデルでキモはやはりSocial化かな?人に集めて貰う
だけのインセンティブ、貢献満足度などが必須・・。

ぺたぺた PetaMap






Peta Map
出たっ。マルチメディア対応のソーシャル地図サービス。
GPS搭載PSPのソフト「みんなの地図2」からの派生版。
Web+Mobile+Game(PSP)・・・・次はカーナビとかか?

っとは云え、
SocialMap系は他にも一杯あるし、プラスαが必要なのかも。
+クーポン、+ガソリンチケット、+交通情報・・・みたいな。
(※mapli,mapi,wikimapia,ドコイク・・・。)

2007-03-15

地域広告。 LocalClick










Local Click
業種、サービスドメインなどに特化したAF広告ネットワークでなく、
Mobile1社の手がける、地域に特化したAF広告ネットワーク。
このサービスを活かす為もあるだろうけど、地図×News×広告
としてのローカルニュースサイト『Map de News』はオモロぃ。

2007-03-14

禁煙SNS








禁煙するぞ.jp
禁煙者向けSNS。日記×同胞×ルール・・・禁煙は意外と良いかも。
カスタマイズマイページで有名な「123NET」のWityが手がける。

2007-03-13

Gフォン。


















Google Phone by TechEBlog』 
GooglePhone vs iPhone vs SoftBankMobile こんなだったらオモロぃ。
グーグルマップ搭載、GTalkのIP通信で無料通話、Picasaへの写真UpLoader、
Bloggerへのメール投稿、GmailMobileによるモバイル版無料メーラー・・。

2007-03-12

DTDX







ダウンタウンデラックス
読売TVの人気番組でのトーク中にあったワンシーン。“続きはWebで”
っていう、お笑いのボケでも利用されているReal⇒Netの誘導。ちゃんと
誘導先まであってウケる。

ぷるこぎ















The 焼肉ムービー プルコギ
映画とリアル店舗のタイアップ企画。映画公開前に牛角でタイアップ
メニューを食べられる企画。Biglobeのストリーミングサービスも、
同映画のタイトルワードを買ってるのか誘導されてる。しかも、
広告付きのストリーミングページ。こういうのもあり何だ・・・。w

2007-03-09

みんなの株式。 


みんなの株式』・・・株に関する意見コミュニティーサイト。

2007-03-08

Second Life Guide
















Second Life Guide
昨今のブームに乗ったメディア。云うなれば、SecondLife Walker!? 
セカンドライフ内のショップやアトラクションのソーシャルクチコミサイト。 
後は流行るのを待つばかり。 動画特化型エンジン『Fooooo』みたく、
恩恵を受けられるか如何かがキモ。

2007-03-07

ハウジングナビ。



ハウジングナビByリクルート
歌による建築用語の解説から、家作り訴求。

2007-03-06

Wow!!















Show Your Wow
MicroSoftのWindows Vistaティザーキャンペーンサイト。
“Wow!!”って思う瞬間の動画/画像を投稿してもらい、全世界で
動画や画像の驚き度コンテスト。優勝者には世界旅行プレゼント。

2007-03-05

IR(Internet RealTime)





CorporateDirect
 VentureNow同様に企業のリリース情報のみを扱うNewsサイト。
 但しIR関連ばっかり。不慣れな言葉ばかりだけど勉強しなきゃなぁ。