2007-10-04

iPhone公式コンテンツ紛争。










iGmail(デモ)』
GmailをiPhoneで操作したらこんな感じ・・・みたいな。
日本で言う公式コンテンツ化は競争が激化してそぅ。

音系BlogParts

2007-10-03

TVCM/CF談義。(備忘録)

UCC Quality 上島珈琲のブランディング。
SoftBank    「お兄さん遅刻する」のCMフォーマット代替版
SECOM    何かうまいっ!みたいな良心への訴求。

CF費はPrizeを狙う為の代理店所有費でなく、いかに消費者に伝わるかを作るモノ。
CF⇒WEB検索のインフラ流動など時代に沿ったコミュニケーションスキーム必至。

Quit doing it! (Non-Smoke Site)













Quit doing it
未来風+ラボ風。ディズニーのミクロキッズみたいなテイ。

2007-10-02

UT GP

がんばれコータ

Good Design (Zoo×iPod by h.o)



















Good Design Being by h.o
おめでとうございます。Zさん。メディアアート×広告。今後も増えそ。

2007-10-01

HalloWeen (ガイコツメーカー)
















Loft Halloween
Loftのハロウィーン企画。骸骨メーカー(モバイルで写真を・・・のスキーム)

Dr.PP(Blog Parts Game)

2007-09-28

The Good Food Fight (Web Game)














The Good Food Fight
Eat Better America(レシピサイト)のパロディーGameミラーサイト。
レシピに載ってる食材をぶつけ合うゲーム。クリエイティブがオモロぃ。
日本人風のSake Tuyaさん?がオモロ。今ぢゃもうほぼTVぢゃ、
見られない食べ物を使ったお遊び、WebならOK!?(From AdverBlog)

GTR CountDownWidget

Shift_BlogParts。w

2007-09-27

日本アルバイ党。 an











日本アルバイ党
anの企画。総裁選のタイミングや、政見放送風動画によるBuzzの
SocialTrendを取り込んだり、アルバとの「特命係長 只野仁」テイスト。
一度型になってしまったWEB特有の判りやすい手法は狙いが見えると
結構引かれちゃうかもなぁ。

2007-09-26

風とデスクトップ(ScreenSaver)


登録した街の風力に沿ったなびき方。さすがtha。

2007-09-25

ダイアログ・イン・ザ・ダーク



Dialog In The Dark
暗闇5感エンターテイメント。気づかなかった気づきを発見する
事ができるワークショップ。色んなインサイトが!

(suit)men













Suit Men
GT+BeaConCom。コーポレートサイト制作をartlessspfdesign
プライズだらけのAgency。自社プロモも完璧だなぁ、愉しみ。

2007-09-21

TGS(東京ゲームショー)


TGS盛り上がってんなぁ。ますます忙しそAdplain'

2007-09-20

BlogParts+DeskTopTool⇒BlogDrop!?





BlogDrop
一般化ワード:BlogParts>DeskTopTool>Widget
認知レベルの考えからか、DeskTopToolをBlogPartsとして配布。
でも、やっぱりローカルインストールのハードルは高い!?
[※Widget_Blogのブログパーツおもろ]

MoMA ECサイト。


NY近代美術館”The Museum of Modern Art”のミュージアムShop上陸。
11月表参道でリアルショップ開設。WEBでは先にY!支店で日本上陸・・。

Stella Artois プレースメント


















Stella Artois
お酒メーカーStella Artoisの映画プレイスメントサイト。かっこいぃ。
お酒に限らず商品に歴史があると広告表現の説得力が増すなー。
“違いの判る男”を毎年選出しているココも間接表現がうまい。
This is the best of Cafeとかぢゃなく、情緒/信念で理解させる。
40年の歴史が閲覧できるInterFaceは感性ベネフィットもガシガシ。

2007-09-19

ウェブ通販のあり方。 Nissen Albert




靴の色+形検索サービス
通販カタログ最大手のnissen。カタログ手法とは別に、
ウェブにはウェブ独特のやり方。モバライズも素敵。

Pen with new attitude (雑誌)










7/15 pen
ウェブ・クリエイターの仕事特集。制作業務人+名古屋人必見!?
 ・Kubikfoto.de(ドイツ雑貨屋サイト)
 ・Specialized(医学×自転車メーカ×美術館)
 ・Makibishi.co.jp(日本人アニメーター)
 ・CoolBreathPower.com(NYアニメーター)
 ・JonathanYuen.com(マレーシアCreator)
 ・Inook(リヨンのクリエイティブプロダクション)
 ・DesignKlicks(トレンド分析サイト)
※PENから抜粋。久々に雑誌から情報得た。世界は広いなぁ~。
 色んなクリエイターだらけ。でもまぁ日本人レベルが最高峰!? 

こどもごころ製作所。



こどもごここ製作所
大人が子供に相談できる、相談室が・・。オモロぃ。
大人が真剣に悩んでいる内容を子供たちがばっさばさ。

毎日.jp(ティザー)



毎日JP
久々の新聞社発信の媒体。毎日新聞社による総合情報サイト。
エンタメ、ライフスタイル、ニュースの三軸で情報発信。

2007-09-18

漫・画太郎 MushiDX















まんがの虫DX
手塚マンガをカラーで携帯配信。安倍首相辞任(kizasi)以降、
総裁選の結果によっては電子図書系などデジタル推奨の流れもあり?

2007-09-14

企業広告「ぼくたちの自由」篇










ぼくたちの自由
ドコモの企業広告。さすがTUGBOAT。ジャニーズの遣い方、、
も、そうだけど、Docomoの将来ビジョンが判りやすい、、
[iのあるメール大賞もオモロ。]

2007-09-13

iGoogleプロモーション。













iGoogleプロモサイト
iGoogleのプロモーションサイト。(mixiカテゴリーバナーより)
バナークリエイティブがマジかわいぃ。媒体マッチングCr.?

Blog履歴 LifePedia







Life Pedia
Blog記事のRSSを登録するとTimeLineが作成される。
時系列サービスだんだんキテるなぁ~。(Mine)

2007-09-12

芸人⇒俳優。 明治製菓キシリッシュ


UNO同様芸人⇒俳優へ。CMタレントの変化がm/c感?

日本ブランド戦略研究所







Webサイト価値ランキング
User会員数、User滞在時間、総PV数、属性、UU、ログインUser、CTR、、
ネット発想だとどうしてもサイトM&A、サイトストックの様に、通常のネット
メディアの指標で格付けをイメージするけど、そうぢゃ無く、売上貢献度とか
情報価値での格付けをしてるらしぃ。Webサイト売上貢献度!?

Motor Show(Segway)



















IAA
ウェブプロモで爆発したセグウェイとOpelの共同開発⇒FlexTreme

2007-09-11

Coke Side 続編。











Happiness Factory
CocaColaの世界観CM続編。 台湾ページもかわいい。

2007-09-10

Aflac + 1-Click Award





おやじブーム?

Go Find your Wonders









Olympus Wonder
写真機プロモサイト。
 USP :E-410の機能(写真の綺麗さ)
 五感:Mr.Childrenの音楽+写真の見た目
 感性:情緒ベネフィットワードとしてWonders探し

(対抗馬:キャノン)

共同開発






Asahi & Kagome
新お酒トマーテ開発。異業種交流的な動きは今後必須?!

TVドラマ⇒続きはWebで。。 Vuguru








Vuguru
ドラマProm Queenの続編をVuguruで。

2007-09-07

Outer Graphic














アウター グラフィック勉強中。↑中国のEcoアラートグラフィック。
どうしてもオモロ方面に行きがちだなぁ・・。Power150漁り中。
含:TBlogWA 笑。

iPod Touch/new nano発表


狙ったティザーだったのか、噂まであったiPod Touch/new nano発表。
新作CMや、Steve Jobsの発表プレゼンが毎回の様にハートをがっちり。
人心掌握はオンストラテジーっぽ、、
(欲しいけどなぁ、、iPhoneに同機能搭載っぽぃし、ここは待ち?)

2007-09-06

Adidas by All Blacks


All Blacksチーム員の血で出来たGraphicも良かったけど、こちらも。

2007-09-05

備忘録。












『難しい仕事を狙え! そして成し遂げるところに進歩がある。』

久々に思い出しました。思い出させられました、自分の仕事スタイル。
Client/User/Agencyの満足が正論。それに加えメディアニュートラル
生活者視点、ターゲットインサイトだね、、(振り出しに戻った感ありw)
ひょうんな機会でしたがキャワム氏、ありがとう。深謝。

Avex in Second Life














Avex in Second Life
Avexがセカンドライフに。FiveMiniのCMアバター応募、電通の
世界陸上in Second LifeなどPRイベント×Second LifeはPRネタに
なりやすい気が・・。単なるバーチャルスペースへの出展から、
参加型スペースへ協賛をつける、、みたいな。意外とオモロ。

2007-09-04

音楽ポータル(習う、弾く、買う) YAMAHA








プロマーシャル(PV+CM)











4社+1アーティスト
自動車、製菓、電子機器、携帯メディアとのコラボコマーシャル。
アーティストのPVの中でプレースメント。15秒×(4+1)

2007-09-03

オシウリ+エキサイト



オシウリエキサイト
デザインバーコード社の広告押売サイトがエキサイトへ移管。
WEB上の広告クリエイティブエージェンシーへ。代理店要らず?
Adidasからのブリーフィングなどもあり、オモロ。

Married Yell


コータ作。かわいいね、はやりそ。

2007-09-01

Jewelly Designer 













UNI-T-Design
タカのサイトができたみたぃ。色んなモン作ってんなぁ~

2007-08-31

コスト削減 One Laptop Per Child















One LapTop Per Child
100$PC。Dellの増収増益通り、昔に比べてPCがかなり安い。
ウェブベースドのお陰か、PC利用ケースにパラダイムシフトが・・・。
以前mp3,mpeg,jpgなどファイルをローカルに保存していたのが、
YouTube,Flickr,Picasaなどのお陰でWebで保管する時代に。
ローカルにインストールしてたソフトウェアもメッセンジャーや
Office系はウェブベースドで実現。 HDD、S/W代金差し引き?

2007-08-30

バーチャルイベント。















Fibe-mini Second Life
Fibe miniがバーチャルイベントをSecondLife内で実施との事。
エキストラ(アバター)を応募したり、タレントも参加したり、うまぃ。
ゲーム、バーチャル内の広告だけぢゃなくPRイベントなどにも利用。
バーチャルでの体験で色んなスキームが出てきそ。
adplainの腕の見せ所?w)

映画Wiz/Out








Wiz/Out
ウェブ上から特典映像へアクセス可。オモロぃ。かっちょいいっすねぇ、
森P!10月6日(土)渋谷ユーロスペース! 観に行きますわ~

2007-08-29

TAXI Movie AD Space








Taxim
何気に乗ったタクシーの運転席の後ろにTAXIMの動画スペースが。
広告モデルで、賃金発生と同時にROM動画(4chほど)が閲覧可能。

2007-08-28

Movie+BlogParts by Gillette


Movieコンテンツ+BlogPartsのAdコンテンツ。
Blogにはっつけるバズ文化にぴったりかも。

○○メーカーCGM(名前を入れて診断を)




◆依存診断◆






--------------------------------------------------------
CGMで色んな○○内メーカーが・・・。↑作ってみた。
(人気ランキング)

週間一発芸 byレイク


TVCFとは別軸のイメージアド。

リタイア。







Retired
ブログ疲れ?などBlog更新を中断、停止したり移動するケースに
向けたブログパーツサービス。三日坊主って言葉がある位だし、
こういうケースは増えそう。ネットメディアも利用したりして・・・。
( >ヒラケン SiteStock株式会社の分社化おめでとー! )

2007-08-27

Style Store by AAJ(+@Zino?)





All About Style Store
All AboutのECサイト。AAJが噂通りに@ZINOのKI&Companyを
買収したし、今後はAASSがエグゼ系のECになるのかな?

携帯サイト制作ASP


サイト制作ASPサービス。Web同様の流れ。ECサイトやポイントサイトの
乱立。そして統廃合。Mediaというよりインフラのハイプ曲線はより加速。

2007-08-26

CM×WEB ガリバー UNO






ガリバーの謎
昨今の都市伝説ブーム?TVCFで謎の究明の触りからWEB誘導。
資生堂UNOのWEBシアターもそうだけどTVCF×WEBのパターンに
いろんなバラエティが増えてきてオモロぃ。パッケージのマイナー
チェンジに合わせて、芸人⇒レスラー⇒ハリウッドスターと変更、、

2007-08-24

Keyword2Image


キーワードを入れて関連する画像がピックアップされる。
ちなみにこの画像はBlog名称でやってみた。Why?w

2007-08-23


メガネストアの飛び出すメガネキャンペーン。おもろぃ。

Night Driving by VW Golf











Night Driving
動画投稿サービスのJumpCutを利用した夜の劇車投稿。

展示会。 














www.ryuitadani.com/
板谷さん丸の内ギャラリーで展示会、、見にいかなきゃなぁ。
バナー作って貰わなきゃなぁ。w 

2007-08-22

マンガソーシャルメディア








マンガソーシャルメディア
公募したマンガを共有できるマンガのソーシャルサービス。

2007-08-21

OTEMACHI CAFE




大手町カフェ
地球大学や打ち水プロジェクトやエコ系のイベントを企画。

2007-08-20

お絵かき。 noughts.jp

2007-08-17

絵の測り売り。 Art-Meter






ART-Meter
1c㎡で3円~みたいな。絵の測り売りサイト。こんなECオモロ。
さすがKAYAC。久々にみたら色んなオモロサービスが一杯。

Adver Game of Microsoft














Live Derby
Microsoft Live Search Mapsのアドバーゲーム。カーレース
ゲームにより地図内をドライビング、インサイトはLiveSearchMap.
体感こそがクチコミのネタになる・・。

夏広告企画。








POCARI×SMAP
ポカリとスマップのメディアミックス。夏フェスやエコ運動との絡みもあり。






Nicorette 禁煙トラベルプラン
旅行先でタバコが無くなったり、喫煙スペースが無かったり・・そんな
ケースをきっかけに禁煙してみては?キャンペーン。