
『iGmail(デモ)』
GmailをiPhoneで操作したらこんな感じ・・・みたいな。
日本で言う公式コンテンツ化は競争が激化してそぅ。
2007-10-04
2007-10-03
TVCM/CF談義。(備忘録)
UCC Quality 上島珈琲のブランディング。
SoftBank 「お兄さん遅刻する」のCMフォーマット代替版
SECOM 何かうまいっ!みたいな良心への訴求。
CF費はPrizeを狙う為の代理店所有費でなく、いかに消費者に伝わるかを作るモノ。
CF⇒WEB検索のインフラ流動など時代に沿ったコミュニケーションスキーム必至。
2007-10-02
2007-10-01
2007-09-28
The Good Food Fight (Web Game)

『The Good Food Fight』
Eat Better America(レシピサイト)のパロディーGameミラーサイト。
レシピに載ってる食材をぶつけ合うゲーム。クリエイティブがオモロぃ。
日本人風のSake Tuyaさん?がオモロ。今ぢゃもうほぼTVぢゃ、
見られない食べ物を使ったお遊び、WebならOK!?(From AdverBlog)
2007-09-27
日本アルバイ党。 an
2007-09-26
2007-09-25
2007-09-21
2007-09-20
BlogParts+DeskTopTool⇒BlogDrop!?
[※Widget_Blogのブログパーツおもろ]
2007-09-19
Pen with new attitude (雑誌)
2007-09-18
2007-09-14
2007-09-13
2007-09-12
日本ブランド戦略研究所

『Webサイト価値ランキング』
User会員数、User滞在時間、総PV数、属性、UU、ログインUser、CTR、、
ネット発想だとどうしてもサイトM&A、サイトストックの様に、通常のネット
メディアの指標で格付けをイメージするけど、そうぢゃ無く、売上貢献度とか
情報価値での格付けをしてるらしぃ。Webサイト売上貢献度!?
2007-09-11
2007-09-10
2007-09-07
iPod Touch/new nano発表
狙ったティザーだったのか、噂まであったiPod Touch/new nano発表。
新作CMや、Steve Jobsの発表プレゼンが毎回の様にハートをがっちり。
人心掌握はオンストラテジーっぽ、、
(欲しいけどなぁ、、iPhoneに同機能搭載っぽぃし、ここは待ち?)
2007-09-06
2007-09-05
Avex in Second Life

『Avex in Second Life』
Avexがセカンドライフに。FiveMiniのCMアバター応募、電通の
世界陸上in Second LifeなどPRイベント×Second LifeはPRネタに
なりやすい気が・・。単なるバーチャルスペースへの出展から、
参加型スペースへ協賛をつける、、みたいな。意外とオモロ。
2007-09-04
2007-09-03
2007-09-01
2007-08-31
コスト削減 One Laptop Per Child
『One LapTop Per Child』
100$PC。Dellの増収増益通り、昔に比べてPCがかなり安い。
ウェブベースドのお陰か、PC利用ケースにパラダイムシフトが・・・。
以前mp3,mpeg,jpgなどファイルをローカルに保存していたのが、
YouTube,Flickr,Picasaなどのお陰でWebで保管する時代に。
ローカルにインストールしてたソフトウェアもメッセンジャーや
2007-08-30
バーチャルイベント。
『Fibe-mini Second Life』
Fibe miniがバーチャルイベントをSecondLife内で実施との事。
エキストラ(アバター)を応募したり、タレントも参加したり、うまぃ。
ゲーム、バーチャル内の広告だけぢゃなくPRイベントなどにも利用。
2007-08-29
2007-08-28
2007-08-27
2007-08-26
CM×WEB ガリバー UNO
2007-08-24
2007-08-23
2007-08-22
2007-08-21
2007-08-20
2007-08-17
夏広告企画。
『POCARI×SMAP』
ポカリとスマップのメディアミックス。夏フェスやエコ運動との絡みもあり。

『Nicorette 禁煙トラベルプラン』
旅行先でタバコが無くなったり、喫煙スペースが無かったり・・そんな







































