2007-11-30

わしずかみ。TIAA















TIAA』のみねーとすたーと。

2007-11-29

Michelin(Google Map)



















Amazonでも売上Best3内に入り込んだMICHELIN GUIDE東京。
レストラン情報がGoogleMapにプロットされてる。(食べログAPI)

Widget












WidgeTown
ウィジェットポータルサイト。DeskTopツールだけでなく
BlogPartsも豊富。

2007-11-28

アドゲー。






アドゲー天国
アド+ゲーム。広告ゲームの概念はUser側にどんな風に
受け止められるのか。「無料でゲームが出来る」位に思われる
ならありやなしや!? 

Google.org





google.org
REGoogle Strage!?(WEB上のHDDBiz)参入や、Google MapのTopicsなど
相変わらずスピード感はやぃ。

2007-11-27

カラダみはり番ネット(BlogParts)


大手メーカーのBlogParts。

2007-11-26

Y!messanger -> myM





myM
Y!MessangerがWebメールに続きIMをSNS化へ。
Web Based時代にあったIM。インストールのハードルを加味!?

2007-11-22

NIKEiD

モバポス


携帯連動の新型投稿バラエティー番組。モバゲーから投稿可能、
モバイル端末がFrom モバイルメディア to TVメディアを実現。

2007-11-21

Flickr Places














Flickr Places
地図情報をタギングし、世界写真を実施。4Travel風。

2007-11-20

Bccks


色んなWEB自作本サイト。

Team Lab.net














Team★Lab.net
スーパーマリオの操作感で画面遷移。意外とこういうことかも。
新インフラとの出会いが鮮明な経験となってて自分の欲する
インターフェースに起因してたり?

2007-11-19

Yours is Here













Yours is Here
おねだり代行サービス。X’masだし、Dellのパソコン欲しぃ~みたいな
おねだりを俳優などに代行して貰えるサービス。

2007-11-16

デジ根。









デジタルの根性
SecondLife内のアバターにアフレコして番組にしたり、
キャズム超えに一躍してる構成かも。SecondLifeURL

2007-11-15

野次+ラジオ







Yadio
ネットクリエイター集団・ロケットスタート作。ラジオへコメント可能。

2007-11-14

Y!トラベル島耕作タイアップ








Y!トラベル島耕作タイアップ
ヤング~課長~部長~専務とポジションによって切り分け。オモロ。

β版のY!トップページを使ってる人はどれ程なんだろ???
同業系の人が多いと思うけど、新しいレギューレション枠は自社広
ばっかしだし。 [旧Y!を最近見ていない]=[ブラパネを見てない]
(imp保証だから問題にはならないのか・・・。)

mixiガジェット









mixiチェッカー
mixiのAPIを使ったピノ犬チェッカー。mixiの新着情報
(メッセージ、日記コメント、マイミクの日記)をお知らせ。

2007-11-13

Walk This Way.

2007-11-12

逆アダプテーション (脳内メーカー)




















Brain Scannr
日本サービスの逆アダプテーション。脳内メーカー海外版。

Axe+Durex














Axe Durex
AxeとDurexのコラボレーションプロモサイト。パズルとかオモロ。

Free Rice











Free Rice
クイズ形式のボランタリーサイトFreeRice。正解すると米粒Get

2007-11-09

WrapSlyme





WrapSlyme
Sony Vaioに続くアーティストタイアップ広告。

2007-11-08

BLOG APARTMENTs



Blog Deco、Blog Parts.comに続き、素敵。

Google YouTube Channel



Googleで新サービス ⇒ YouTubeで使用方法をレクシャー。
かなりマッチングしてんなぁ~。

I love ジェネレーター




















I Love Anything
よく見かけるTシャツロゴを自分なりにジェネレート可能。
百式Blogより)

2007-11-07

俺ブ(From 今日のニッパウ)

好きなBlog3つを列挙。
Adver Blog
Adver Box
Ads of the World

ぴあ Talent SCHEDULE






TALENT SCHEDULE
ぴあによるタレントスケジュールポータルサイト。
出演情報やイベント情報などからファンを支援。
芸能証券やBlog、タレント名鑑などとコラボったらオモロい。

Emirates Performe




2007-11-06

未来図書室。


ダイヤモンド出版による学校への図書寄付サービスサイト。

2007-11-05

TDW 07




TDW07
行きそびれた・・・。22回目東京デザイナーズウィーク。
DESIGN ASSOCIATION NPOmilanoレポートでチェキ。

2007-11-02

ニコニコ映画祭。






ニコニコ映画祭
ニコニコ動画でオリジナル動画の映画祭を実施。盛り上がりそ。

2007-11-01

G 新サービス(3D SketchUp+Gallary)








Google SketchUp Gallary
ローカルインストール版のSketchUpソフトウェアで作成した、
3D画像をG Earthで発表でき、更に共有用のGallaryまで用意。

Y! リニューアル告知









Y!新デザイン告知
ここまでスタンダード化されるとしれーっとリニューアルする
訳にも行かないんですね、さすがに。(でもmixiは・・・) こちらから→
ブラパネのシングル/ダブルとか無いんだ、まぁ画額が広い分、
広告主はうれしいけど、品質が目立つから制作側は大変そ。

お部屋ガレッジセールSNS Roomono






Roomono
お部屋SNSでガレッジセール、フリマーみたいな事ができる。
部屋のタイプがオモロ。

2007-10-31

FULU(Official Movie Service)















HULU.com
オフィシャルな米国ドラマなどを目玉コンテンツにしてるHULU.comオープン。
YouTube対抗として、NBCやニューズ社と提携しオフィシャル感を出す。

Shooti by Blog Watcher









SHOOTI
ブログウォッチャーから新サービス。ブログの新しい情報アウトプット。
 参照:ブログ検索:bw3
    :会社概要:ブログウォチャー

BookMark in ペパボ





COREYORK//NY?
これよくない?ってheteml運営のブックマークサイト。

2007-10-30

2007-10-29

Digital Book



DigiBook
無料→有料のWEB写真アルバムサービス。Picasaとの差別化がポイント?

2007-10-26

Bix













Bix Yahoo
色んなパターンで参加が可能なコンテストCGM。参加、ジャッジ、作る。

Science Mueum(知的ゲーム)







ScienceMuseum
英国科学館のサイトで実施の知的ゲーム。むじぃ

2007-10-25

ゾロゾロリゾート。






ZOZO WALKER
町がリゾートに。人が増えたから、村⇒町⇒郡⇒市・・・みたいな昇華系。
ネット×EC×ファッションの成功事例。ZOZOリゾートBlog良い感じ。

2007-10-24

Gene Tree(DNA SNS)








Gene Tree
遺伝子SNS。家系図サービスは今流行り?

2007-10-23

プリクラ+動画?デコワク。




デコわく
女性のネットリテラシーが高まってる中、プリクラ+動画の
若い女性Blogger向け?デコレーション枠サービス。

2007-10-22

電子チラシ













電車 DE しゅふー!
駅探と組んでウェブに全国のバーチャルな駅空間を再現。バーチャル
エキバリ広告w。ぶらり駅の旅みたいな感覚でご当地モノなどをGet可。

2007-10-19

WebGame by KonikaMinolta


KONIKAMINOLTAのCM連動WEBゲーム。10月末という
時期的なキャンペーン?The Haunted Show Roomもオモロぃ。

2007-10-18

Y!Internet Creative Award





Y! Internet Creative AWARD』今年もオモロいノミネート。

ABC LAND(インタラクティブHP)














ABC LAND
女性向不動産情報サイト。魔界村みたいな動きで縦長サイトを
縦横無尽。使用感もわかりやすく女性にウケそ。

2007-10-17

Google特許検索。






Google Patent Search
Googleの特許検索サービス。色々検索するとオモロ。Appleの新作など、
こういう検索結果から予測したりして・・・。(参照:iPod+FM Transmitter)

Audition 車宣伝。


いろんな人による販売ディーラー的オーディション。素人目による
肌感、乗り心地などの意見が各USPに落とし込まれてる。

Jumpスクエア 面白SEO対策。






ジャンプスクエア
検索結果ページ。面白ランディングページ。かなりインタラクティブ。

Blog Parts Generator

2007-10-16

Woopie (Movie Search)




Woopie
iKESAIにも出てたFlipClip,YouTube,AmebaVision・・・
動画検索サービス。

2007-10-15

トヨタ残クレ プロモーション












いけちゃう
トヨタ自動車の残価設定型クレジットのプロモーションサイト。
お笑い芸人を使ったドライブトーク。

あったらいいなをカタチに・・。 Blog Parts

2007-10-12

Tin Man





永遠に続く絵画サイト。小気味良い繋ぎでオモロ。

2007-10-11

Big Wave Contest



















THE DAY
サーフシーンにおける伝説のBigWaveContestイベント。

2007-10-10

Le Bouclard











Le Bouclard
ECサイト。ロゴの手書きやら、デザイン、見せ方が良い感じ。

Book Mark Blog Parts

2007-10-09

Motion Texture (Wow)










Motion-Texture
クリエイター集団WOWによる映像アート。WowLabオモロぃ。

Projector (UT)




















Projector
UNIQLOCKで有名なプロジェクター。SHIFTでの特集オモロ。

NANIKA

NANIKA
フローリアンシュミット(人名)とアンドレアスミュラー(人名)によって、 
WEB以外のインタラクティブワークや研究開発を行う為、2005年に設立された
モーション・デジタル・アーティスト集団
Hi-ReSというクリエイティブ・コンサルタント兼デザイン・スタジオ出身の
アンドレアスミュラーが芸術、映画、音楽、グラフィック・デザイン、製品
デザインなど、多様な分野においてクリエイティブデザイン業務を実施。 


HI-RES
1999年に、フローリアンとパートナーによってロンドンで設立。   
Webデザインのフィールドで、数々の革新的な作品を生み出しつづけている。   
カンヌ国際広告祭金賞、Oneshow Interactive金賞など、受賞作多数。   
また、アンドレアスの個人作品「For All Seasons」は、2005年東京TDCで   
インタラクティブ作品として、初のグランプリを受賞している。

2007-10-05

N35 (Tokyo Lifestyle Lab)









N35
久々にゆる~ぃ感じのLifeStyleウェブマガジン。
小山薫堂ワールドたっぷし。