2008-04-04

BEYES








BEYES
BEYESの時計コレクションページ。ソートしやすくて素敵。

2008-04-03

Xoopit













Xoopit
ウェブベースドスライド。動画・画像など他サービスとの
連携がすんごぃ。iGoogleへのガジェット追加など簡単。

2008-04-01

Google Gears


Googleのブラウザ。オフラインでGoogle Docsなどの編集が
できちゃう。JS(JavaScript)をOffLineでKickして・・・ちょぃ怖。

Yahoo! Shine





Y! Shine
Y!.comの女性向けサイト。出版社×Blog、SNS×LifeStyle。

TIAA発表・・・。












TIAA Result08
↑Tokyo Interactive Ad Award受賞作品一覧。
・・・。CorporateSite・・・。

2008-03-31

SCR Vol2(DropClock)

YT Awards 07




















YouTube Award 07'
世界規模のカトケンビデオコーナー。w

Nike+

手がきブログ


ゆるゆるな感じがウケてるのか、手がきブログ人気らしぃ。

2008-03-28

AXE Collectionティザー













AXE Collection
毎回楽しいコンテンツを展開してるからペラいちのHTMLでも
ティーザー効果抜群、気になる・・・。TGC風?

2008-03-27

PhotoShop Express(Adobe)


WEB Basedの流れ。PhotoShopやっぱかっこえぇ。

DENCHI NAVI













DENCHI NAVI
電池の使い方、捨て方など。一番身近なちっこい産業廃棄物。
サイトアニメーションかわゆす。

2008-03-26

東田研に聞け。














東田研に聞け
TEPCOのパビリオンにあるエネルギー系スペシャルサイト。
弘兼憲史さんによるアニメドラマでエネルギー問題を取上げ。
初期ネットユーザ=島耕作世代(かなり広いけど)にはドンピシャ?

Green RSS


経済産業省 情報大航海プロジェクト。環境系の情報を
自動でRSSへ変換し(Modiphi)、動画情報も収集(SAGOOL

Test ur Breath


マイク(ハード機器)と連動した息のテスト。w

MyTopia















MyTopia.com
SNS横断のゲーム。OpenID系?

2008-03-25

NHKオンライン













NHKオンライン
ニューストピックスのサムネイル動画へのアクセスなどコンテンツ豊富。
次回(4/1)のプロフェッショナル仕事の流儀に中村勇吾が・・・。

2008-03-24

おしりかじりムシ。

 DSのゲームに。

2008-03-21

古地図










Y!レトロ地図
goo古地図同様、昭和30年代の地図コンテンツ。あるタイミングでの
情報開示による同タイミング? EDOタワーに向けて?Always?
団塊、団層世代のネットプロモにはあってるやも。

2008-03-19

Motorola City













Motorola City
さまざまなケースで使われているモトローラーのプロダクトを紹介。
サイト世界観で重要さが伝わるしインタラクティブで綺麗、、、

レコメンデーション。




おまかせ!ログレコメンダー
レコメンデーションASPサービス。amazonみたいなレコメン機能を
メーカーサイトや、他ジャンルのECサイトへ導入したいって要望に
応えるソリューション。 ヤマダ電機への導入を皮切りにコンペティター、
他分野への参入が楽しみ!がんばれーKちゃん。

2008-03-18

ハニカムショップ。








hnyee.Shop
ひさびさにハニカム見たらOnLineShopができてた。
Champion Shoeやら、またアパレル系ECサイトの波?

2008-03-17

Amazon WishList





Amazon WishList
個人情報の件で色々と問題のあったAmazonWishList。
FaceBookから欲しいものを買うことができるよう連携。
欲しいもの=ユーザニーズに対してSNSに紐づいた人
たちがどうアクションするのか。

2008-03-14

Artist iGoogle


Google My Pageのアーティストコラボプロモーション。
ドメスティックの芸術家プロモーションをグローバル化?

2008-03-13

サイバー検閲反対運動。


バーチャル抗議サイト。目指せOnline 表現の自由!!

2008-03-12

つくろう逆転裁判





つくろう逆転裁判
ユーザジェネレーテッド裁判。DSの人気ソフトをPCで編集可能。

2008-03-11

One Laptop per Child(OLPC)








One Laptop Per Child
100ドルPCの普及により世界中の子供たちの知的好奇心のお手伝い。
Google、MSなども協賛。CSRとしての使い道が加速するのか、ネット
教育の反動が色々押さえに回るのか?機能アウトソースの流れだと
メインストリームな気がする。 MacBookAirが100㌦ならなぁ~w
(備忘録:Win,Linux両方のI/Fが使える「XO」インターフェース)

動画検索(Fooooo.com)











動画検索 Fooooo

Adidas×Diesel













Diesel Adidas
83の暇つぶし方法をきれいな写真で紹介。
アディダスとディーゼルは相性良いなぁ、、

2008-03-10

Thank You!! Want You!!(Converse)


Converseの100周年記念。アニメーションやらかっこぃ。

Hot.Docs(ドキュメント共有サービス)


Powered by Hot.Docs---この記事の元ページへ


こーゆーのウェブっぽ。色んな企画書が法規に準じて見られればオモロ。

2008-03-07

Burn(Energy Drink)











Burn
イタリアの栄養ドリンクプロモーションサイト。CFもAXEっぽくてオモロ。

MapFan 交通Flash







MapFan 交通Flash
定点カメラによる動画ストリーミング。これこそまさに、
カーナビでも見られたら良いのに。ま、携帯版あるから良いのか、、

2008-03-06

ギフトエフスキー





Giftevskii
Giftの相談、レコメンドサービス。●●に何あげよっかぁ?
に答えるCGMサービス。

2008-03-05

100Chher Girl


Media(YouTube)
×
DigitalTool(BlogParts)
×
CorporateSite
For Net Userの使い方はこぅなのかも。

SonyEricsson BlogParts

2008-03-04

N700系。



CFもSiteもかっこぃ。

P705iμ












P705μ
携帯電話プロダクトサイト。エミュレーターの見え方がかっこい。
クルマやら家電やらのエミュレーターなら判るけど、使用寿命の
短い携帯でこの精度の高さはやばす。

St.Paul's



Vキャンパスやら、ガジェットやら。(一応)

2008-03-03

BCCKS





BCCKS
WEB本作成サービス。Blog×Bookみたいな。とうとうOpen

2008-02-29

Adobe














Adobe Card
Creative Suite3のプロモサイト。かっこぃ。
っで、これは日本リージョンにおける何かのティザー

2008-02-28

魔球ロワイヤル












魔球ロワイヤル
Flashゲーム。一球入魂。野球熱復活に一躍?

Adidasランニング共和国


走る人必見。

All About Today






All About Today
これ、いいなぁ。単なるRSSのフィード(手抜き)でなく、ちゃんと
コンテンツ作ってるし。カテゴリーも良いし。Wicky(Mobile)
×基地局情報と繋がったら更に良いかも。

YouChoose08'


Technoratiにより支持率図ってた前回。
今回は動画ローミング回数で支持率把握!?

2008-02-27

WEB Based化(Y!メッセ)














Y! Web Messanger
とうとう、っというかやっと、Y!のメッセがウェブベースへ。最近あまり聞かない
Google Talkは既に対応済だった。そう考えると早くからヴィジット対応の
MEEBOはすごぃな。 MacBookAir、100㌦PCなどからみられる、PCと
Mobileの融合が進むと更なる機能のアウトソース(HDDなどは不要?)が
進み、ウェブにさえアクセスできればすべての環境が揃いそ・・。

Sagool TV








SagoolTV
動画ザッピングサービス。HATENATUBEみたいに、色んな
無料動画配信サービスをマッシュアップして独自のプレイリスト
を作成可能。見せ方なんだなぁ~。

鳥人間コンテスト? RedBull


RedBullのアドバゲーム。羽~飛行機~フライトゲーム。

2008-02-26

Googl411



Googleのコールセンターサービス。

Emotional Visual Search








EVE
テイストとトーンによる画像検索サービス。

2008-02-25

もくげきちゃん


CGMの目撃情報投稿サイト。こーゆーのとかもあればオモロいのに。w

Avenue H(onda)








Avenue H
Hondaのインタラクティブプロモサイト。ソーシャルドライブシステム。
ドライブして道を切り開き色んな人とコミュニケートする。

2008-02-22

The Coke Zero Game(AD Game)














The Coke Zero Game
Euro2008のスポンサーをしてるCokaColaのアドゲーム。
AXE同様ムービーを使ったゲームコンテンツ。

2008-02-21

犬ビートボックス。

















BeatBox
犬によるビートボックス。キーボードイベントにより参加可能。

2008-02-20

SiteRank by MicroAd




















サイトランク
BTパートナーにおけるサイト評価制度。
個人サイトの質を担保する施策。オモロ。

2008-02-19

PetWeb





Pet-Web
ペットのクチコミサイト。ペットSNSみたいな。

2008-02-18

IPO BlogParts

2008-02-15

東京五輪。


応援します。

2008-02-14

パラパラマンガ。FlipBook




FlipBook
みんなで作るパラパラマンガ。CGMサービス。

2008-02-13

声ちぇき


昨年の余力?顔チェキシリーズの声版。声が誰に似てるか。
画像認識技術⇒音声認識技術+DB化。何かに使えそ。

うたスキ


JoySoundのカラオケSNS。全国採点など。

2008-02-12

NIKON CM


CF、WEB、TV(TBS名作の誕生)。黄色+黒で統一されたプロダクト
ブランディングプロモーション。山下達郎、どんぴしゃ。

ClickAid









ClickAid
モバイル寄付サイト。モバイルのポイントを寄付へ。