2009-03-17

Picasa Ad













Google PicasaへAdが・・
画像認識システムによるコンテンツマッチ広告。ストリートビューの人面認識で
カーネルおじさんの顔にもモザイクが入ったのは有名。St Viewにも広告入って
きたらオモロぃ。

あぶないキャラバン(Norton)
















Norton Yellow
黄色=Norton。黄色いキャラバンで日本国中を回るウィルスチェック隊。

2009-03-16

JBA







JBA
ブログシーンの普及と推進を目指した賞。

モグロ。

スキマ探し。オモロぃ。

ラッセン。

懐かしい。

2009-03-13

Gilt.jp













GILT
ブランド洋服の在庫処分セールサイト。
パブリシティ効果絶大(スッキリ後、検索ワードNo.1)。メンズ楽しみ。

2009-03-12

UNIQLO1000 Map
















UNIQLO1000Map
パーカを脱いで隣に渡す・・・。地図とのUIが素敵。

CRヤマト。

パチ屋すごぃ。

Muziic





Muziic
きた!久々のユーティリティーS/W。クレイビングエクスプロラー以来?
YTの音源をつなげられてプレイリストにまで。

2009-03-11

ネットミラクル


ネットミラクル
動画が素敵。

2009-03-10

Renault安全テスト。








ルノー
通常の安全基準テストの動画は何か痛々しかったけど、これは素敵。w

Seed
















Seed Magazine
UIが素敵。次世代Webマガジン。スティッチーなのはもう古い?

2009-03-09

みんなの観光






みんなの観光
4TravelのAPIを利用。ソーシャルトラベルサイト。(Venture View

ちゅらうみ発見。















美ら海発見.jp
プロデュースドby YouTube!? きれいなコンテンツです。

Uniqlo Women















UNIQLO WOMEN
ユニクロの女性向けマイクロサイト。H&Mとの対決もオモロぃ。

2009-03-06

Geek Wiki






Geek Data Base
知の二極化。キャズム越えをした一般大衆化から生まれる極。

現代自動車 5面割カム














HYUNDAI coupe
5面割まで可能な同時動画コンテンツ。Zマスタング、ヒュンダイ、共に
しずる動画がカッコ良すぎ。

Intelガッサク








ガッサク
能や、アニメなど表現のコラボ企画。IntelはPCをエスカレーションする
っというTake Outがしっかりと伝わる。

Olympus 90th Anniversary














オリンパス90周年宇宙企画
温暖化の目撃者、宇宙飛行士のもってるオリンパス。かっこぃ。

2009-03-05

Beams 25th
















Beams Women 25th
ブランドサイトオープン。かわいぃ。

2009-03-03

TIAA



TIAA

スペシャルインタビュー掲載中。
素敵。勉強になるなぁ、、

ワクテカ










ワクテカ
不動産コンテンツ。ドラマ展開などオモロぃ。

2009-03-02

ヒルトン彩


シャングリ・ラオープンに対抗?東京近郊ホテル合戦オモロ。

宙システム


テレビにテロップを入れられる広告スキーム。

2009-02-27

花粉注意。




花粉情報ch
毎年恒例。ウェザーニュースのデータは素敵だなぁ。

2009-02-26

チバビジョン。


















エアーオプティックス
ティピカルな芸人のキャラグッズ=メガネにフォーカスをあてたコンテンツ。

2009-02-25

バーチャル東京マラソン。


ファミコンみたい。w ジョギングブームにぴったり。

Googleでできること、、、


大阪のローカルマップコンテンツ。mixiのバナークリエイティブも
めちゃ良い感じ、、

2009-02-24

メディア芸術祭。




メディア芸術祭受賞作品
GYOROLしかり、オモロいのばっかり。ARや、骨伝導など今後の
広告手法にも使われそ。今週末は恵比寿映像祭。

Electronic Drum Kit Shirt


Geek向けTシャツ。

Phone meets Watch






i:VIRT M
Citizenの時計。“Phone meets Watch”時計で着信も分かり、
メール受信も分かる。携帯を時計代わりにしているデジタルネイティブ
世代にはどう映るのか興味有。 「卵が先か鶏が先か」

Mを探せ。













Mを探せ
ちゃんとエンタメになってる。オモロぃ。見え方も素敵。

2009-02-23

Hulu×Obama







Hulu
ObamaもYTからHuluへネット告知インフラの変更を検討!?

au Smart Sports














au Green Road Project
CMも好き。1km=1円分かりやすいし、、

2009-02-20

UNIQLO Parka1000











UNIQLO Parka1000
大富豪日本一(Y!トピ)の会社の新コンテンツ。もはやディレクトリ毎に
エンターテイメント。

2009-02-19

セカイカメラ














セカイカメラ
Argument Reality by iPhone Camera。とうとうiPhoneで
AR(拡張現象)を実現可能。頓知の代表の方が気になる・・。
KATAMARI'S MOVIE

2009-02-18

Skype×Nokia





Skype×Nokia
とうとうベンダーとの連携を。IPフォン老舗の後発展開に期待。

2009-02-17

AXE 100Girls














AXE Hair Crisis
AXEの新コンテンツ。

2009-02-16

iQ Virtual Test Drive















iQ Virtual Test Drive
小回り感もしっかりとTakeOutされる精巧なバーチャル世界。

ガリバー残価設定型クレジット。












ガリバー残価設定型ローン
CMも交通広告も大量投入。この時期だからこそ!?ラインナップの
多い独立系中古車業者は強みがあるかも。楽のりプラン(三年分くださぃ)も
残価保障へ安心感を増長。

Aptera Motors社の『2e』





















Aptera Motors 2e
1㍑85kmってすごすぎ。化石燃料を燃やして動力を得る時代の終焉を
感じる。ハイブリッドからプラグインへ。Googleの駐車場みたいに、太陽光
エネルギーによるプラグインパーキングの一般化も近い!?


復刻堂。















復刻堂
ダイドードリンコの復刻堂コンテンツ。Always3丁目同様、どんぴしゃ世代
ぢゃないのに、何故かかなり懐かしい。昭和30年代の残り香を幼少時代に
感じていたためか?

リメンバー島根。














リメンバーしまね
島根県の応援サイト。地方道府県のサテライトサイトは公共系
サイトと相まって意外にプロモーションチャンスが高いかも。

2009-02-13

gooクイズ研









gooメーカー☆メーカー
クイズジェネレータ。gooっぽくて嫌いぢゃないなぁ。

2009-02-12

オバマさん就任後のネット話題。


この時代ならでは。

MetaPolis

















TOYOTAメタポリス』 
トヨタのバーチャルスペース。立ち上がりからもう1年くらいか、
かなり内容が濃くなってる。『クルマニヨン』プロジェクト然り、
ネット世代=若者に向けたクルマ離れのアンチテーゼ。

デコクレ。

2009-02-10

日TV CM大賞





















日テレCM大賞
個人的には大和ハウチュ。自社広もすごく露出。

2009-02-09

Adidas Runners Map










Runners Map
アディダスのランニング共和国に続くコンテンツ。地図との
見せ方などすっごくうまぃ。

2009-02-06

Google Book Search@Mobile











Google Book Search
モバイル版のBook Search。アンドロイドによる電子図書も視野?
Google Phone欲しぃ。

2009-02-05

ATMはドコ?















ING ATM AR(拡張現実) by SPRX
今後日本でもモバイルを使ったカメラで街を投影すると色んな
モノが見えてきたりして。 東京タワーとか景色を見られるトコに
ある、建物説明などがARでできたら素敵かも。

2009-02-04

Fit Honda.com
















Fit Honda.com
Fitのブランドサイト。単発でない複数のゲームコンテンツや、
IMのアイコン作成、壁紙作成などUIも考えられていて素敵。

海底探索。by Google Earth










Google Earth
Google Earthで海底まで見られちゃう。とうとう来た。

2009-02-03

Project Blue




Project Blue
Sonyのサッカー日本代表応援プロジェクト。

2009-02-02

カーナビゲーター(カーナビTV)











カーナビTV
カーシェア、カーリース、中古車、レンタカーなどこの時代の
新しいクルマ選びを提案するサイト(by オリックス)

人間計算








人間計算WEB
誕生日占いのシャレたUI版。対人関係まで分かる。
携帯やモバイル端末向け!?