2007-04-19

havoc→ガッチャ!
















Gotcha
MTV系havoc、音楽+Xスポーツ系動画サイトのガッチャ!
久々の動画系サイト。このコンセプトは嫌いぢゃなーぃ!!

れっつらHP

トップページ写真

ホムレッツ
ロリポップ+CMS付HPビルダー系サービス。次世代メディアになりうる
カーナビへの搭載が可能なR2ナビを作っているメディアスコープ社

2007-04-18

ぱーふぇくと。










パーフェクト広告社
一年以上前だけど、TVドラマ、Webサイトのクロスメディアな

BrandedEntertainment企画。今でもサイト残ってた。笑。
やっぱ技術、ギミックでなくコンテンツとタッチポイントなんだなぁ。

2007-04-17

ネットメディア+リアル広告

・Yahooが新聞社と広告提携(詳細
・Googleがラジオ広告提携(詳細
日本だと渋谷のデジ看?OOHとAsk/TC。

2007-04-16

4th Media





4MediaTV
VOD風を既存テレビで楽しむ・・みたいな4thメディアのティザー。
日本メガネ党のコンセプトメイクで有名な葵DigitalCreation作。
最近良く耳にするなぁ。やっぱ技術でもクリエイティブでも無く、
コンテンツ内容と、ユーザとの接点なんだな。

2007-04-14

Made In Japan





Made In Japan Project
東京ミッドタウンに同郷のサムライに会いに行って参りました。
ヴァーチャルシティ三河国出品のTheCoverNipponオモロぃ。

2007-04-13

動物園+iPod












Being いきてること展
GW間近。 iPodを使った新しい形の動物園プロジェクト。オモロそ。
“いきていること”を感じる事のできるメディア融合のワークショップ。

Zさん所属のh.oが作成したフライヤーもめちゃカワイイ、かなり楽しみ。
イベントと広告企画ってのはやっぱ表裏一体だなぁ。

2007-04-12

ら~めん




















東京ヌードル
東京×女性×ラーメンというコンテンツ。DVD化にもなって、
盛り上って欲しいもんです。さすが世田金。笑。

2007-04-11

Game Ad?


 ニフティのゲームポータルサイトにてGame内広告開始。(詳細)

Gyao
 ニフティ同様にスクエア・エニックスの広告配信技術を利用。

※GoogleもAdspaceを買収しゲーム内広告参入(詳細

2007-04-10

TWITTER










TWITTER
リアルタイムチャット機能付Blog? meeboにマイページが
出来て、記事に対してレスを付けられる様なブログ機能風。

2007-04-09

宇宙。





















宇宙版Google Earth『wikisky

2007-04-06

Web Campaign

書籍『WebCampaign

広告のあり方を色んな面から
考えている最中、出会った本。

得意な分野への引き込みでなく、

理に適ったキャンペーン立案。
P4PだけぢゃないWebMediaの
あり方が明確化できた気がする。

MyMap










Y!ワイワイマップ
GoogleでもMyMapが始まったり、SocialMap化が盛り上り中。
参照:趣味のインターネット地図(InterNetWatch特集

2007-04-05

ショッピングの事。






All About Shopping
最近リニューアルしたAllAboutJapan×価格.comの統合サイト。
“プロのリコメンド”+“消費者のクチコミ”=消費者指標のブレンド。

2007-04-04

研究所⇒会社







『㈱BlogWathcher
東工大の研究していたBlog検索エンジン+分析Toolが会社に!
リクルートリリース。国立大学が法人化してる世の中だし、MIT
っぽいからこう云うの良いかも。

Google TV Ads











Google TV Ads
米国でEchoStar Satelliteと提携してTV広告配信も!?

2007-04-03

オリジナル切手。






オリジナル切手サービス』Webっぽい。独自サービス。

2007-04-02

Real Time Blog Parts. Stickam







STICKAM
ライブカメラ、音楽、動画、写真、チャットなどのランチャー。
モバイル対応でリッチBlogPartsみたいな・・・。


2007-03-30

戦争地図。













MAP of War
戦争の箇所が地図から判っちゃう。社会的メッセージメディア。
Yahoo!Picsをフィーチャーしだした。

2007-03-29

学級新聞 by SixApart




新聞ブログプロジェクト

SixApartのMTを使った
学級新聞ブログ。

遠足情報、受賞情報、学級委員や
先生からの情報もデジタル化。



地域新聞もコレでいけそ。
更に広告枠も新聞同様の枠でOK?