2007-12-06

CheerPass by StarBucks










Cheer Chain
StarBucksのクリスマスCheerキャンペーン。
アニメーションによるチェーンメールを実施。日本では
その入り口とCheer Pass Busが日本国中を駆け巡る(日本StarBuck

2007-12-05

うわさBlogParts(○○メーカー)



2007年流行語(ネーミング)大賞がWEBであったら、
今年は、○○ちぇき。○○メーカー?

mixiラクガキ


CGMへの加筆ブーム!?mixiで写真にラクガキできるサービス。
何かをUpする人がいて、その対象物にアクションを加えて更新。
  [2chでスレッド立てる⇒コメント挿入]
  [Blogに記事をエントリー⇒コメント+トラックバック]
  [YouTubeへ動画Up⇒Niconico動画でテキスト挿入]
インタラクティブなサービスって事なのかな?ユーザが作って、
ユーザにより編集されて、研磨されてくみたいな・・・。

2007-12-04

待ちデコ


携帯の待ちうけ画面をデコレーションできるサービス。
完全にターゲットがプリクラ世代。

2007-12-03

Gadget特集。


提供企業18社によるガジェット特集by MSN。

2007-11-30

Project Blue by Sony







実況ジェネレーター
Sony提供のProject Blueのコンテンツ。

わしずかみ。TIAA















TIAA』のみねーとすたーと。

2007-11-29

Michelin(Google Map)



















Amazonでも売上Best3内に入り込んだMICHELIN GUIDE東京。
レストラン情報がGoogleMapにプロットされてる。(食べログAPI)

Widget












WidgeTown
ウィジェットポータルサイト。DeskTopツールだけでなく
BlogPartsも豊富。

2007-11-28

アドゲー。






アドゲー天国
アド+ゲーム。広告ゲームの概念はUser側にどんな風に
受け止められるのか。「無料でゲームが出来る」位に思われる
ならありやなしや!? 

Google.org





google.org
REGoogle Strage!?(WEB上のHDDBiz)参入や、Google MapのTopicsなど
相変わらずスピード感はやぃ。

2007-11-27

カラダみはり番ネット(BlogParts)


大手メーカーのBlogParts。

2007-11-26

Y!messanger -> myM





myM
Y!MessangerがWebメールに続きIMをSNS化へ。
Web Based時代にあったIM。インストールのハードルを加味!?

2007-11-22

NIKEiD

モバポス


携帯連動の新型投稿バラエティー番組。モバゲーから投稿可能、
モバイル端末がFrom モバイルメディア to TVメディアを実現。

2007-11-21

Flickr Places














Flickr Places
地図情報をタギングし、世界写真を実施。4Travel風。

2007-11-20

Bccks


色んなWEB自作本サイト。

Team Lab.net














Team★Lab.net
スーパーマリオの操作感で画面遷移。意外とこういうことかも。
新インフラとの出会いが鮮明な経験となってて自分の欲する
インターフェースに起因してたり?

2007-11-19

Yours is Here













Yours is Here
おねだり代行サービス。X’masだし、Dellのパソコン欲しぃ~みたいな
おねだりを俳優などに代行して貰えるサービス。

2007-11-16

デジ根。









デジタルの根性
SecondLife内のアバターにアフレコして番組にしたり、
キャズム超えに一躍してる構成かも。SecondLifeURL