2008-03-14

Artist iGoogle


Google My Pageのアーティストコラボプロモーション。
ドメスティックの芸術家プロモーションをグローバル化?

2008-03-13

サイバー検閲反対運動。


バーチャル抗議サイト。目指せOnline 表現の自由!!

2008-03-12

つくろう逆転裁判





つくろう逆転裁判
ユーザジェネレーテッド裁判。DSの人気ソフトをPCで編集可能。

2008-03-11

One Laptop per Child(OLPC)








One Laptop Per Child
100ドルPCの普及により世界中の子供たちの知的好奇心のお手伝い。
Google、MSなども協賛。CSRとしての使い道が加速するのか、ネット
教育の反動が色々押さえに回るのか?機能アウトソースの流れだと
メインストリームな気がする。 MacBookAirが100㌦ならなぁ~w
(備忘録:Win,Linux両方のI/Fが使える「XO」インターフェース)

動画検索(Fooooo.com)











動画検索 Fooooo

Adidas×Diesel













Diesel Adidas
83の暇つぶし方法をきれいな写真で紹介。
アディダスとディーゼルは相性良いなぁ、、

2008-03-10

Thank You!! Want You!!(Converse)


Converseの100周年記念。アニメーションやらかっこぃ。

Hot.Docs(ドキュメント共有サービス)


Powered by Hot.Docs---この記事の元ページへ


こーゆーのウェブっぽ。色んな企画書が法規に準じて見られればオモロ。

2008-03-07

Burn(Energy Drink)











Burn
イタリアの栄養ドリンクプロモーションサイト。CFもAXEっぽくてオモロ。

MapFan 交通Flash







MapFan 交通Flash
定点カメラによる動画ストリーミング。これこそまさに、
カーナビでも見られたら良いのに。ま、携帯版あるから良いのか、、

2008-03-06

ギフトエフスキー





Giftevskii
Giftの相談、レコメンドサービス。●●に何あげよっかぁ?
に答えるCGMサービス。

2008-03-05

100Chher Girl


Media(YouTube)
×
DigitalTool(BlogParts)
×
CorporateSite
For Net Userの使い方はこぅなのかも。

SonyEricsson BlogParts

2008-03-04

N700系。



CFもSiteもかっこぃ。

P705iμ












P705μ
携帯電話プロダクトサイト。エミュレーターの見え方がかっこい。
クルマやら家電やらのエミュレーターなら判るけど、使用寿命の
短い携帯でこの精度の高さはやばす。

St.Paul's



Vキャンパスやら、ガジェットやら。(一応)

2008-03-03

BCCKS





BCCKS
WEB本作成サービス。Blog×Bookみたいな。とうとうOpen

2008-02-29

Adobe














Adobe Card
Creative Suite3のプロモサイト。かっこぃ。
っで、これは日本リージョンにおける何かのティザー

2008-02-28

魔球ロワイヤル












魔球ロワイヤル
Flashゲーム。一球入魂。野球熱復活に一躍?

Adidasランニング共和国


走る人必見。