2009-10-22

Online Photo Request



Twitterと一緒に見れば行かなくても行った気に。

2009-10-21

Memory Tree












Memory Tree
S本さんオススメアプリ。iPhoneを振るとその地域で撮られた写真を
コメント付きで見ることができる。何だかお洒落。さすが20世紀美術館。
GPS系アプリの流れはスゴイなぁ。“鬼ごっこ”然り。リアルとの繋がりが
すごくシームレス。AndroidのStreet View×コンパスに近い感動が。

Layar


Layar
iPhoneのマーケットプレイスでも、
Google Androidのマーケットプレイスでも
大人気。 ARを使った地域検索ツール。


“セカイカメラ”がタギングして遊ぶWikiだと考えると、
“Layar”は見えている方向への地域検索?!
地図探し感覚で●方向:●●m先に■■。
(銀行・ATM・トイレ・食事関連の検索にはピッたり)

Robo Log






Robo-Log
SEOログは今後のLifeLog時代に必須だね。

2009-10-20

Go Google Apps(Lifelog)







Go Google Apps
Googleの企業アプリキャンペーン。屋外広告にTwitterを使った
不満テキスチャーの流し込み。(cf. 品川駅ODM

Lifelogを取って、家でY!フリーメール、会社でCRMパッケージメーラを
使ってる人の通勤時間にコレが出てたら刺さるやも。

Tokyo Motor Show(Nissan)

オツカレサマデシタ。

YSL Manifesto


ひたすらかっこぃ

2009-10-19

3D Web(Lech)





















Lech
今後、3D Web用のフォントやら制作技術やらってのも必須?
TVでネットが主流になればCEATECで3D、3Dっていってた
論調からすると必然?

Google Street View×PV

2009-10-16

影×Art×データ連動





















Tmema messa
備忘。メディア芸術祭はやく行きたいなぁ。

ミステリーGoogle














ミステリーGoogle
一個前に検索した人の結果が出てくる・・・。当たり前になってる
キーワード検索だが、変なロジックだと困惑する。

2009-10-15

2009-10-14

Twitter+バナー













Tweeter×Bannar
これやりたかったなぁ。リアルタイムでキャッチが変更できるし、
RTをフローティングで出したり。

診断アプリメーカー







診断アプリメーカー
mixiアプリなどで診断コンテンツがつくれちゃう。API~Social。
この流れに乗っかれば広がるのかな。

2009-10-13

Ajax SEO













Ajaxサイト検索
GoogleがAjaxもクローラが閲覧できる様にする技術を発表。
サーバサイドで一時的なHTMLのスナップショット作成業者など
今後もSEO業者は仕事がおおそ。

2009-10-09











Imaging Mozambique
南アがあつい。W杯まであと10ヶ月??

2009-10-08

Twitter関連。


Naver×Twitter
Twitterの記事内ウォッチをしてくれる。
Googleアラートみたい。
TwiNavi
明日公開・・・。モバイルサービス?

Goomo







Goomo
Webムービ。byショーグンサマ。
私事の流儀がさいこ。

2009-10-07

EyeBrake












Eye Brake
視覚的サーチ×Wishlist。時代は機能とインターフェース。

E-1(Eco-1)





E1
いよいよスタート。エコドライブ対決。
車両×走行情報の取得方法ってやはり難しい、、、
ナビ情報含めた携帯連携やiPhoneアプリ連携が今後の鍵?