2010-11-05

Y!リサーチ 尖閣。

Point Enjoy

















Point Enjoy
Ustライブ音楽イベント。
渋谷ならでは。
MySpace同様インディーズの活動場所は街角だけでなくなってきた。

2010-11-04

NFB


画像だけで作ってるのかな?
とてつもない。Google StreetViewみたい。

2010-11-03

Techonomy














Techonomy
technology + economyの造語。
CEATECはハード寄りのテクノロジー、ad:techは広告寄りの
テクノロジー。経済、市場を作り出すという意味では一緒かも。
ただ、セオリーを作り上げるという意味ではフォーマット勉強
にはならず!?

2010-11-02

Sony Google Internet TV













ソニーのGoogleTV.サイトが素敵だなぁ。

2010-10-28

ポンパレ

ポンパレ

リクルートのグルーポンサイト。最近の消費者は
AIDASからAISASとなり、今はAIT(weet)AS?
割引でも何でも良いから欲しいものは自分の選定基準を
Tweetで態度表明した後、アクションといった流れか!?

2010-10-27

Nike Basketball

2010-10-26

VW リアルタイムテスト















VW
テストを電話でお願い・・・。

2010-10-25

XboxCM


Xbox,Wii,PSと同じようなフォーマットCMがおおいなぁ。

懐かしいガム。
















懐かしいガム選手権
当時の思い出と甘酸っぱい味で舌がぎゅんぎゅんなる。

2010-10-21

mac book air







新型エアー。素敵すぎ。

2010-10-20

adobe museum

アドビミュージアム

すごい質感。かっこ良すぎ。

2010-10-19

Back to the Future

ガチャッポイド








ガチャッポイド
VocaloidのWebサービス。今後Odd Cast的なandroidが
フリーの流れへ。そして、アニメ・キャラなどの版権が侵食されるのか。

2010-10-18

Fedex CP


Fedex CP
ヨーロッパに荷物を送るのが
キャンペーン応募資格。w
ムロフシフィギュア欲しい。

2010-10-15

Switch Apps


雑誌のデジタル化はWebマガジン同様の
流れでアプリへ。
確かにPCよりSmartPhoneのが
雑誌を見る感覚が近いのかも。

2010-10-14

Regza Apps















SmartPhoneAppsでレグザとつながりクラウド化を実現。
簡単なリモコンだけでなくHDDとのつながりも。飛ばして
動画とか見られちゃうのかも。

レッドブル圧倒的。













圧倒的だなぁ。他のエクストリームタイアップ関連で群を抜いてる。

2010-10-13

HARU 2010

edge Girls?

ichiro Times


『イチロータイムズ』


Twitterコメントの集積。
愛知の星。w