2011-01-05

LEGO

2011-01-04

Kindle eBook Loan
















Kindle
Kindleで本のレンタルスタート。移動中とかに

Tsutayaと連携してたら映画も見られるのに。

2010-12-27

教授たる所以。SKMT














skmtSocial Project
教授のSocial Siteライブ実験。

2010-12-24

Attraction



















Attraction Manga
動画コンテンツも素敵だけど漫画で見るとかっこよすぎ。

鉄コン筋クリート思い出した・・。

Torchbox(Xmas Contents)

A Starry Night from Torchbox on Vimeo.

Happy Xmas..

Skyfire







SkyFire
Flashが見られるiPad用ブラウザアプリ。

こういったのが今後デフォルトインストールになってきそ。
今年は色んなデバイスあったから来年が楽しみ。

2010-12-22

LTE Xi








Xi
Long Term EvolutionサービスのXi

2010-12-21











Sony トーチlive

tweetをどこに出すか選手権になってきた・・・。
でも、サイト綺麗。

The Planet Zero










The Planet Zero
マウスオーバをおっかけるだけでこんなにウキウキ。

なんか一年前を思い出すような・・・。

2010-12-20

マスターカード

Digital Xmas

日本でやるならコウノトリかな。

2010-12-17

Wonder Green







WonderGreen

ecoタウン生成プロジェクト。

2010-12-15

日産Kids













電気自動車がやってきた
判りやすいコンテンツ。子供にも大人にも。
時代の変革。

2010-12-14

Pt by Tanaka













Pt by Tanaka

クリスマス商戦でかなりの量のSpotを見るけど、
映像もサイトも素敵。

Google More











Google More

Googleでもっと○○。全部良いなぁ

2010-12-13

2010-12-10

SOUR mirror
















SOUR Mirror

Social LinkのPV的使い方の極み。脱帽

2010-12-09

Moleskine

MINI PLANNERS from Moleskine ® on Vimeo.

好きだなぁこれ。

家ガール









家ガール
女子会、iPhone女子部など今年の流行語にもノミネートされてる

女子〜。

NY Times(HTML5)









NY Times
とっても見やすい。HTML5で作成されてて、

とくに、セレンディピティカスタマイズは素敵。