2006-10-31

この指。 yubitoma Index













ゆびとま』96年スタートの老舗コミュニティサイト。SNSという
 言葉が無い時代からユーザ参加型のネットワークを展開中。
 ゆびとまにポイントの概念を入れるべくIndexHDPointOn
 との協業が始まる。リリースはこちら

mixigreeに負けない様なモバイル展開など、老舗の今後も
気になりますが、久々に活発になってきたIndexHDの動き。

プリクラやゲームソフトで有名なアトラスも子会社化したし、更に
色んな媒体を保有してる事になったなぁ。モビィリードを中心とした
モバイルレップとしての立ち位置。自社媒体を数多く保有し今後の
モバイル広告市場において粗利率の高いモノをさばく立ち位置。
今後も要チェキ。

2006-10-30

Trick or Click!? GoogleEarth

















GoogleEarthのギミック。これをクリックするとGoogleEarthの
画面インターフェースがかぼちゃにデコレーションされる。詳細
夢があるなぁ~

2006-10-27

人間だもの。 JointVenture.JP















JointVenture.JP』・・・ビジネスSNS。
 ビジネスの重要要素である人にスポットを当てたSNS。
 企業間のNetWorkに特化したSNSであればCRM的に
 利用されるケースもありそう。

mixiよりもGreeの方が、ビジネス層が多そうだし、各企業コミュで
繋がりが可視化していればまさにCRMになるっ。(A社の●●部長と、
B社の▲▲君が知り合いで、■■さんとは以前取引が・・・みたいな。)

2006-10-26

MS氷河期!? SOAPBOX Live.com Start.com Space
















世界を代表するポータルのはずが、Googleの台頭により日本でも
Y!ExciteGooInfoseekの影に隠れて最近ぢゃ聞かない・・・。
ニュースサイトで見られるのはZuneのみ・・・。携帯端末事業へ転換!?

■ポータル事業
 ・msn.co.jpからLive.com,Start.comへの移行。
 ・未だHotMail,Messangerがメイン。
 →05年06年の2.0時流の中、機能追加よりもユーザビリティをめざしWebBased
  時代に向けての準備って感じでしょうか?パラで色んなStartページを作っておいて、

  ブラウザ上Myページで全てを完結できる様なバーチャルDeskTopを実現する!?

■SoftWare事業
 ・次世代OSのVista、NextIEが07年登場予定
 ・OfficeはすべてOpenかWebBasedになる為、収益が見込めず。
 ・その他のSoftもチープ革命のため売上げ下落。
 →今後はOSを新規でリリースではなく、広告インクルードのOSパッチを配り、
  IEのバージョンアップみたいな感じでOpen化を推進するとか?今までの

  ライセンス料ビジネスの変わりに広告モデルへシフト!?


■モバイル事業
 ・WinLiveのメッセンジャー戦略。
 ・キャリアとの絡み無し。 
 →全キャリア対応のサービスとしてHotMailのLocal受信を実装し、MNP
  のネックである、モバイルアドレス変更のハードルを軽減するとか・・・。


■メディア事業
 ・BlogサービスのSpaceなどを実施。
 ・Matchによる出会い系。
 ・YouTubeっぽいSOAPBOX
 →世界No.1の会員数であるMSNメッセンジャーを母体としたSNS事業を行う。
  Match、Spaceとの連携+SNS業者、写真共有業者との連携により、次世代SNS
  を実現してほしぃ。


っと、W氏と話をしてて勝手に考えたMSリバイバルプラン。w
NT、95、98、2000、XPとネット躍進時代のインフラをOS/Software事業から
支えてきたMS。Mobile事業、Media事業への転換でサプライズしてほしー。

2006-10-25

完全成果報酬。 Real Agent




















予想外の成果報酬額。 
 リアルワールド社の新サービス、『Real Agent
 業界特化型口コミアフィリエイト、詳細はこちら

MyMediaの集合体がMassMediaになっていく上で、
個のあり方がぢゃんぢゃん変わってきてる。Blogに
○○を書いたら、Blog経由で△△が売れたら・・・・、
企業で営んできた事業が個人へ。BtoB→CtoC。

菊池さんお疲れ様でッス。

2006-10-24

MNP孫祭り。 

















孫祭り開催中。
MNPに伴う一連の予想外プロモーション。
王Japanの世界一から予想外の予感プンプンっ。

 ・
AQUOS携帯の予想外の動き
 ・SoftBankHawks王監督の予想外の入院
 ・iPodとSoftBankMobile予想外の絡みの無さ

数ヶ月にわたる「予想外プロモーション」の最後は『予想外割
TVCMも予想に反したターゲットを想定したクリエイティブだったし。
まだまだ神輿は止まらなそうっ。

シガラミ無しの通話料パケ料ゼロを期待し、今回の乗り換えは“見”で。

2006-10-23

著作権。 YouTube msdewey













YouTube潰れるべ?』 先週のA氏とのmtgより。

 NHKや民法TV局、JASRACなど23団体による動画削除の依頼。
 約3万ファイルが削除されたとの事。日本向けにカスタマイズされ、
 さらなるユーザ確保+Googleの買収による広告収入って時に・・・。
 正道のGoogleが邪道のYouTubeを吸収するとこうなるのか。

っとすると、YouTubeと同じようなモノ(Flurl)が別立てしてきたり、
ファイルが削除されない様、見つからないようなファイル名にするとか!?
どの道、見たいファイルが無ければ面白くないし、Userは少し離れるかも。

直のネーミングだと著作権にひっかかるから動画ファイルの検索は変わるかも
ファイルに関わるタグやキーワードで無ければ、保有している人の嗜好や、
参加コミュニティとかかな?SNSっぽくなりそ。

2006-10-20

ぱーりぃー幹事2.0 Yobu.jp


Yobu.jp
今週の東京IT新聞にあった
Yobu.jp。パーティー幹事2.0。笑。
こういうサービスが一番良いっ。

面倒な作業にITを利用して簡略化。
(10年前に流行ったIT革命の基本)
楽天Greeting』など相性ぴったり。
幹事は参加予定者の携帯アド or
PCアドさえ判れば参加・不参加も
判るし、わざわざ会場でポラを使って
メッセージを書いてもらわなくてもOK。

2006-10-19

動画ログ。 ExciteDogalog




エキサイトドガログ
PeeVee』と『Excite』が組んで動画共有サービスをスタート。動画のSEOもきそうだし。。→詳細
 

2006-10-18

ヴァーチャルCity開発 出前館 SecondLife


出前館』と『hotpepper.jp』が組んで、
インターネットクーポン券を発行し、出前の
促進を行うらしぃ。



ついでに、、
Second Life News Center
 SecondLifeというヴァーチャル空間内でReutersがヴァーチャル
 News局を立ち上げ、仮想空間内でのNews配信を行っている。

都市開発見たくヴァーチャル空間がぢゃんぢゃん開発されてる。
現実より早いし楽しいっ、、、

2006-10-17

霧隠れ。 HiddenNetWork



HiddenNetWork
隠れた人材を探すBlogマッチング求人サイト。(From 百式
はてなへの転職も履歴書+Blogらしぃし、今後はこぉゆーの
増えてくるんだろうなぁ。「転職/派遣サービスへの登録は、
BlogのURLとSNSのidをお送り下さいませ」みたいな。

2006-10-16

欲しいモノを希望価格で、 WAuction


株式会社E-RA社によるオークションサービスサイト。
通常のオークションに加え、逆オークションの機能も同時に
利用可能なサイト。株式取引みたいにリスクヘッジが可能で
オークション初心者には嬉しいサービスかも!?

2006-10-13

写真共有。 Zorg




















Zorg
写真共有サービス。CGM。タグ付けによるフォークソノミーも。
Flickr同様Blogとの連携もシームレス。更に独自のZorg専用
アップローダーが差別化ポイント。確かに使い易い。Y!Photo
Flickrとの連携はどうなのかな?最近聞かないかも・・・。

2006-10-12

ビデオ同時再生。 Blinkx.TV
















Blinkx.TV 』ビデオサーチエンジンTV。
 YoutubeにQuickList機能が追加された様に、Userへ向けた
 判りやすいインターフェースがぢゃんぢゃん開発中。閲覧、滞在
 時間への直接的な影響もあるだろうし、アップロードのハードルを
 下げる事がよりコンテンツを集めるのには必要になってそう。



Blinkx.TVの同時25クリップはかなり好きかも。

2006-10-11

セレブヲタ。 WWCity





















SamanthaThavasaの手掛けるショッピング専用の仮想ネットモール。
WWCity キーワードは会話しながら買い物が出来るネットシテイ。
リアルに近い感覚で買い物できるから女の子は結構使ってるっぽい。
Needsが顕在化している必要不可欠な買い物は「既存のECサイト」で、
潜在層は何気に訪れる「ネットモール」から買い物をする。ちょーリアル。
こんな流れが主流になりそ。表現力のお陰ってのもあるだろうけど。
TBSのTV番組「クチコミ」、インターネットシティの「WWCity」、リアル
ショップブランドの「サマンサタバサ」、各雑誌、イベントとのコラボ企画。
かなり、クロスメディアプロモーションが徹底されてる。

2006-10-10

YouTube買収、、





















とうとう、飲まれちゃった。YouTube→Google
2.0サービスが巨大企業へ買収されるのは今後多く見られそう。
日経新聞の休日版には交渉段階って書いてあったのに、休み
明けに買収発表って、動き早っ。16億5000万ドルってすんげぇ。
ランニングコスト考えたらやっぱり世界中のサーバが使える
Googleなんだろうか・・・。30名程でYouTubeを運営してるから、
一人当たり5億ドル→600億円!?

一時期のY!みたいに、Y!のカテゴリーに入るのを良しとする
カテゴリー特化サービスの風潮みたく、チープ革命後のサービス
をどの企業に買ってもらうか・・・、そんな流れになったら嫌だなぁ。

2006-10-09

OL向け? SoftBank Mobile

















SoftBank MobileのCMキャラクターが↑に。
できるOL層がターゲット!?予想ガイはビジネス層向け!?
My SoftBankで色んな機能が使えるようになってるしMNPまで
残り2週間。楽しくなってきそうです。

2006-10-06

判り易いぶっくまーく PookMark Airline




















PookMark Airline
 ペパボの新たなブックマークサービス。

 有名なソーシャルブックマークサービスは「はてブ」とか「del.icio.us
 「Rootace」や「livedoorClips」など、SBMのリンク集を見る限り国内
 だけでも2~30程ある。 かなり判り難いしハードルの高いサービスの
 様な気がする。使えば何と無く判るんだけど、どーもGeek向けっぽい。
 後発有利を生かしたデザイン性、ユーザビリティーで作るペパボ流の
 SBM。かなり良いデス、、

2006-10-05

そんなに凄いか?















電車の中吊り広告で見た日経トレンディ。2.0の玉石混交に関して。
消えるサービス、残るサービス、ヒット商品の裏側にサクラブロガーなど。

人からの情報をBlogを介して発信するという情報の信憑性、信頼性が
近頃無くなって来てるのは確かかも。 以前頻繁に見ていたBloggerの
2,3割の人が更新Stopしちゃったし、最近減ってるのかなブロガー!? 
Blog疲れというよりも3,4年前のメールマガジンみたく、載ってる情報
よりも広告が多くなってきたり、人工的なBuzz風味な情報操作にブログ
閲覧者の方が嫌気をさしてるのかも・・。

ティムオライリーもこんなに自分の発案した言葉が影響するとは思って
無かったのかも。『Oreillynet』 次は3.0、4.0?? うーん、、、。微妙。

2006-10-04

固定費 in 生活費。 NapSter















一晩かけてたかだか5MBの音源ファイルをDLしまくってた10年程前、
Win95インストール済みの、たった1GBしかないHDDにmp3ファイルを
詰め込み、時にはDr.ナカマツ考案のFDにエクスポートしてた10年前。

当時のYouTube的存在であった『NapSter』がとうとうタワレコと組んで
携帯産業で定額サービススタート。詳細はこちら。どうなる事やら・・・。


 家賃     :8万

 水道代   :0.5万
 光熱費   :0.5万
 携帯電話代:1.5万
 固定電話代:0.5万
 プロバイダ :0.5万
 食費・交際 :10万
 音楽DL費 :?      (TTL:21.5万)   参考:『
散財』家計簿サイト。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

知人のA氏が言ってた様に、生活費に組み込まれた課金スキームを
作りだした携帯産業(つい10年前まで誰も携帯電話なんて持って無かった
のに。今ぢゃ9000万人。つまり9000万人×1万円の市場作成)みたく、
固定費入りは可能か?楽しみです。

2006-10-03

100%投稿型地域情報ランキング。 Lopico














Lopico』(Local Picks Online)100%User参加型地域情報サイト。
 モバイルサイト「Lopromo」も今後できるらしい。詳しくはこちら
 各地域の商店/ショップは商材や商品に問わず、サービスレベル
 まで、ユーザの評価が勝手に集まり、今後のマーケデータとして
 レベルアップに役立つ。荒らし、成りすまし対策が大変そぉー。

2006-10-02

WEB教科書。 NationalGeographic




















NationalGeographic』にある地図ページ、『MapMachine
単なるマップぢゃなく、教科書にあるような地域情報が掲載。

東西ドイツ統一、ソ連崩壊など歴史的事象による教科書改訂など、
WEBベースド教科書であればデータを更新すれば購入者は改めて
購買する必要がない・・。リアルタイム性、コミュニケーション性など
より強固なインフラに支えられてイーラーニング分野盛り上がりそ。